タイ旅行

タイBLドラマ聖地巡礼!バンコクから行きやすいおすすめロケ地8選!

タイBLドラマ聖地巡礼(おすすめスポット)

タイドラマを見ていると、「一度で良いからロケ地に言ってみたいな~」と誰しもが思いますよね。

この記事では、あなたがタイのバンコクを訪れる際に行きたい、タイBLドラマのおすすめロケ地を厳選してご紹介します。

感動や胸キュンシーンの舞台を巡り、主人公たちの足跡を辿りながら、タイの美しい風景や文化に触れる素敵な旅で、特別な思い出を作りましょう✨

聖地巡礼に関する情報サイト・雑誌一覧

タイ国政府観光庁サイト(amazing Thailand)

国をあげてBLを押し出しているタイ国政府の情報発信サイト。

場所ごとに探せるようになっていますが、正直掲載されている場所や情報が少なく、このサイトだけでの情報収集は難しい印象…。

可能なら聖地巡礼ブックを購入されるのをオススメします!

タイドラマガイド「D」聖地巡礼ガイドvol.1

vol.1は「2gether」「Still 2gether」/「SOTUS」「SOTUS S」/「My Engineer」
/「Until We Meet Again」の聖地を掲載します。

全63スポットを周辺情報を含めて紹介。

聖地巡礼しながらタイの観光もできる、一石二鳥の内容です。

タイドラマガイド「D」聖地巡礼ガイドvol.2

vol.2では「TharnType」「TharnType2 」/「Theory of Love」/「Dark Blue Kiss」
聖地を掲載されています。

90スポットを周辺情報を含めて収録。

聖地巡礼しながらタイの観光もできる、“一粒で二度おいしい”内容です。

タイドラマ聖地巡礼におすすめロケ地8選

ドラマで出てきたスポットではありませんが、人気俳優たちの事務所本社です!

バンコク旅行時のアクセスは良く、スタバも併設しているので休憩がてらにも寄りやすいです✨

カウンターで公式グッズを購入した旨を伝え、パスポートを預けて入館証をもらい、30階のGMM TV部署の入り口までいけば、ぬいぐるみ等を購入可能です!

ちなみに筆者かんなも行ったことがありますが、なんとクリス君に遭遇したことがあるので、その時の話を以下にまとめています。

GMM Tでクリス君に逢えた話

RANGSIT UNIVERCITY(ランシット大学)

SOTUSやTheory of loveの撮影場所として知られるランシット大学(別名:バンコク大学)で、タイBL好きからすると誰も知ってる聖地です!

タイドラマfan bookによると、外からの撮影は可能ですが、学内を見学・撮影する場合は許可が必要とのこと(TEL:02-407-3888)

学内には、以下のようなロケ地を拝むことができます。

  • コングがバスケットをしていたバスケットコート
  • セオラブの主人公達が話していたバルコニー

ちなみに午前0時も森(2023/2/6放送)では、テレビ番組としての撮影は駄目だったようですが、池田ちゃんだけ入って写真を撮るのはOKだったようです。

旅行時に寄って校内に入りたい場合は、事前に電話確認しておきましょう(映画かな…?)

一応、入れてそうな方もいらっしゃるようです。

SOTUSの1シーンであったピンクミルク(サラという果実で作られたジュース)を飲む等、ドラマを再現するように巡礼できると良いですね😉

フアチアオ チャルームプラキアット大学

2getherと言えばここ!見れば誰しもが思い出す、「落ちるまでキスするぞ」の現場です!

タイドラマfan bookによると、外からの撮影は可能ですが、学内を見学・撮影する場合は許可が必要とのこと(TEL:02-321-6300)

2getherロケ地は他にも、

  • チアリーディング部の新入生歓迎会会場
  • ミルのバイト先(タインフレンズでいつも集まってるカフェ)
  • サラワットが演奏したバー

などなど、行ってみたいお店が沢山あります。

2getherについては、以下のファンブックに掲載されているので良ければご覧になってみてください。

created by Rinker
¥1,580
(2023/06/06 02:13:39時点 Amazon調べ-詳細)

ラーマ8世橋

SOTUSで告白に使われ、二人の思いが通じ合った伝説の場所です。

この場所なしではSOTUSは完成しないと言っても過言ではない聖地。

バンコク市内にあるし、撮影許可もいらないので行きやすい聖地の一つだと思います✨

午前0時の森(2023/2/6放送)でも紹介されていましたね(残念ながら電気が消灯していましたがw)

夜の方が綺麗ですが、一通りが少ないので、昼に行くか近くのレストランから見る方が良いと思います

フアランポーン駅

セオリーオブラブで、見た人全員が涙した感動の11話の撮影場所。

涙なくして語れないこのロケ地にて、カイの気分になってベンチに座ってゆっくりしたいところです。

こちらの駅は2021年11月に廃止される予定だったのですが、2023年3月現在、まだ利用されているようです。

そのため実際に行くときは最新情報を調査してからにしましょう!

ちなみに治安が良いところではないらしいので、夜は避けたほうが良いかもです…!

Ainu bar(アイヌバー)

ターンタイプで、ターンがドラムを演奏していたバーです。

日本人が経営している訳ではありませんが、日本のIZAKAYAスタイルを採用していて、北海道の名物料理が楽しめるそうです。

もちろん外観・店内ともに撮影可能✨

GMM TVから10分くらいなので、一緒に訪れると良いかもしれません♪

その他のロケ地は、amazing Thailandでも紹介されていますが、以下の雑誌に詳しく掲載されています。

ワットケーナイ

ターンタイプ2で出家したシーンで出たお寺。

ただ観光向けではない地元の小さなお寺のようですが、聖地巡礼プランなどに組み込まれていることが多いようです!

その他のロケ地は、以下の雑誌に詳しく掲載されています。

アジアティーク・ザ・リバー・フロント

『F4 Thailand/BOYS OVER FLOWERS 』でタームとゴヤーが初めてのデートで待ち合わせをしたショッピングモール。

参考:アジアティーク・ザ・リバー・フロント

『F4 Thailand/BOYS OVER FLOWERS 』のその他のセンチ巡礼スポットは、amazing Thailandで事前調査をしておきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です