イベント

【初心者向け】同人イベントの参加方法(一般参加・サークル参加)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

同人イベント 初参加“で検索すると、「新参者は来るな!」「暗黙のルールは絶対守れ!」というなにやら初心者に優しくない内容の記事がちらほら見受けられます。

私自身も実際、同人イベント初参加前に、そういった新規を受け付けない系の記事を見かけ、「イベントこわぃ…」と生まれたての小鹿のようにガクガクと足を震わせました。

が、それでも推しCPのどちゃクソえっち本が欲しいという一心、なんとかなれ~!!(CV.ハ○ワレ)の想いで同人イベントにぼっちで初参加。

そして初めて参加してみて1つ分かったことがありました。

それは…

【結論】会場内は走らないレベルのほんっっっとうに最低限で当たり前のルールさえ守れば、同人イベントは初心者の方でも全く問題なく楽しめる

です!!!

ぼっちでも問題なし!初心者でも何のこれしき!!!!

同人イベントは参加前に感じていた不安がすべてなくなるほど、想像の34298倍は楽しいイベントです。(ガチ)

ぜひこの同人イベントの楽しさを知ってもらって参加してもらいたい、不安に感じている人の背中を押してあげたい…!

ということで今回は、初心者の皆さまに向けた、同人イベントの参加方法(一般参加・サークル参加)を分かり易く丁寧にご紹介していきたいと思います!

一般参加・サークル参加、どちらの立場の参加心得もご紹介していますので、ぜひ参加したい目的に合わせ、ご参考にしていただければ幸いです🎵

そもそも同人イベントとは?

同人イベント(別名:同人即売会)と、何の前置きもなく多用してきましたが、そもそも「同人イベント」の「同人」とは一体なんでしょうか?

同人」とは、一言でいうと、商業目的を持たずに制作する活動及び、そこで作られた作成物のこと

この「同人」という言葉は、実は明治時代からある古い言葉で、元々は短歌や川柳、書道などを発表する集会を指す言葉として使用されてきたのだそう。

しかしながら現在では、自分で1から作成した”オリジナル作品“、既存の商業目的で発売されている漫画や小説といった作品の”二次創作“の2つをまとめて指す言葉として、その意味がしだいに変化してきています。

編集部員
編集部員
つまり、「同人イベント」とはそんな非営利目的で作成された同人誌や同人グッズなどを頒布・販売し合うイベントのことなのね…!

ちなみに、一口に「同人イベント」といってもその種類はさまざま!

大規模なイベントは東京ビッグサイトやインテックス大阪で開催されることが多く、小規模のものになると、小さい貸会議室やホールで開催されることもあるんですよ🎵

▼同人イベントの種類と代表的なイベント名

  • オールジャンル系・・・取り扱い作品やジャンルに関して制限がないイベントで、代表格はコミックマーケット、スーパーコミックシティ
  • オンリージャンル系・・・“オリジナル作品のみ”や”特定の作品のみ”など制限があるイベントで、代表格はコミティア

筆者の同人イベント参加歴

5年前、某見た目は子供、頭脳は大人な漫画の観覧車CPにドハマりし、華麗なる同人イベントぼっち初参加をキメた筆者。

初めての参加では”一般参加“、つまりイベント来場者として、純粋に同人グッズを購入する目的で参加しました。

が、次第にイベントの魅力にどっっっぷりハマり、いつしか”サークル参加“、つまり同人グッズを作成し、頒布する側としても同人イベントに参加するように…💕(照)

ここでは、これまでに一般参加・サークル参加合わせて通算10回以上参加した筆者の、同人イベント参加歴を少しだけご紹介したいと思います🎵

一般参加(来場者側)

LoveForgiven8
2019年12月1日(日) 11:00~15:00
東京ビッグサイト 西1・2ホール

忘れもしない初めて参加したオンリージャンル系同人イベント

12月でありえんくらい風が冷たく、凍え死にそうでした。が、後に参加した2月のイベントはそれをはるかに上回る寒さでした…。(後日談)

『HARU COMIC CITY東京26』
2020年2月23日(日)
東京ビッグサイト

オールジャンル系の同人イベント。自分の好きなジャンルが集合していたため、参加を即決。

初参加の同人イベントではぼっち参加だったものの、Twitterで知り合った方がサークル参加しており、売り子として少しだけお手伝いもした思い出。

複数のジャンルが混在しているイベントだったため、通路を挟んで向こう側のスペースでは少年漫画系、反対側では乙女ゲーム系のようなことが起き、同じ空間なのにずっと異世界に迷い込んだ気分でした。

サークル参加(出店者側)

J.GARDEN50
2021年10月10日(日)
東京ビッグサイト 西2ホール

初めてのサークル参加は、創作JUNE・BL作品中心の中規模同人誌即売会として有名なJ.GARDEN(通称:J庭)でした。

J庭は通常、春と秋の年2回、東京で開催されているのですが、この2021年は新型コロナウイルスの影響で春の開催が中止となり、秋のみの開催となりました。

そのため、より一層一般参加側もサークル参加側も気合が入っており、熱気がすごかった記憶があります…!

同人イベントへの参加方法

さて、筆者の簡単な参加歴をご紹介したところで、ここからは実際に同人イベントに参加するにはどうしたらよいか?について解説していきます!

一般参加(来場者側)

①行きたい同人イベントを見つける

まずは自分がどういうイベントに参加したいか?を考え、その上で自分に合った同人イベントを見つけていくのがよいと思います…!

また、よく初心者の方に「どうやってイベントの存在を知ることができますか?」と聞かれることがありますが、同人イベントの開催予定は同人イベントを運営している企業の公式サイトなどから簡単に調べることが可能です!

特に以下サイトから検索していくのがおすすめですよ🎵

▼同人イベントを見つけるのに役立つサイト

②出店予定サークルをチェックする

行きたいイベントが見つかったら次に必要なのが出店サークルの確認です!

同人イベントは、”非営利目的“かつ”個人“でグッズを制作しているため、用意できる同人グッズの個数に限りができてしまいます。

そのため、なんとなくで買い物をしていると、買いたいと思っていたものが売り切れで買えなかったり、行きたいと思っていたサークルにたどり着けなかったり…ととても悲しいことが起きてしまいます。

そうならないためには他の来場者と同じく、イベント参加前に行きたいサークルと買いたいグッズの目星をつけ、宝の地図“と言われるサークルチェックリストを作成するのがおススメです!

基本、会場内のどこにどのサークルが出店しているかは、事前にHP上などで公開されるため、そこで公開された配置図をプリントアウトし、行きたいサークルに赤丸印などをどんどんつけていけばOKです🎵

ちなみに、同人イベントに出店しているサークルの中には、一般の方だけでなく、プロの作家として活躍されている方もいらっしゃいます。

例えば…
『きのう何食べた?』の作者・よしながふみ先生が務めるサークル「大沢家政婦協会」、『エリートΩは夜に溺れて』の作者・篁アンナ先生の個人サークル「篁アンナ」等。

宝の地図の作成が思ったように進まない場合には、プロ作家さんのサークルまたは以下記事で買いたい同人誌のイメージをつけてみるのも良いでしょう!

【2024年最新版】過激なエロ同人誌BL漫画ランキング30選
【2024年最新版】過激なエロ同人誌BL漫画ランキング30選商業BLよりも同人BL派!という同人誌大好きなあなたに向けて、BL案内所編集部がガチで選んだ、18禁おすすめエロ同人誌BL漫画ランキング30選を紹介。「王道」「アホエロ」「学園」「ダーク」「けもの/人外」「二次創作」の計6ジャンルについて、それぞれ5作品を紹介。...

③入場券(または入場券付きパンフレット)を購入する

宝の地図が完成したら次は入場券の購入です。

多くの同人イベントは入場料を支払って初めて参加する権利があります。

その際、入場券だけ購入すればよいのか、それともサークルの情報などが書かれた入場券の代わりとなるパンフレットを購入すればよいのかはイベントごとに異なります。

また、当日購入する形式か事前に購入できる形式か、紙か電子かなどもそれぞれ異なっていますので、事前に参加したいイベントの公式サイト、または運営事務局の公式SNSを必ずチェックするようにしましょう!

④イベントを全力で楽しみ尽くす!

宝の地図の作成、入場券の購入ができたらあとは同人イベントを楽しみ尽くすのみです!

悔いのないよう思いっきり楽しみましょう🎵

サークル参加(出店者側)

①参加したい同人イベントを見つける

一般参加と同じく、同人イベントの運営企業サイトなどを確認し、まずは出店したい同人イベントを見つけましょう!

②参加したい同人イベントを見つける

出店したいイベントが決まったら、締め切り日までにサークル申し込みを完了させます。

サークル申し込み時には、サークル名・代表者を決める他、参加ジャンルやCPも決めておく必要があります。ちなみに赤ブーブー通信社が主催する同人イベントでは、サークル参加の申し込み条件として下記2点を挙げているため、自分にそもそも申し込み権利があるのか?といった申し込み資格も、併せてしっかりと確認しておきましょう。

サークル参加申込の資格

以下2点となります。
(1)個人(法人は不可)であること。
(2)代表者は参加希望イベントの開催時点で、義務教育課程(小中9年間)が修了(高校生以上)していること。

サークル参加に挑戦しよう。│参加ガイド(Akaboo公式ガイド)

③イベントに向けて頒布物を用意する

申し込みが完了したら頒布物の準備に取り掛かります。

同人誌を作成する方は、原稿を落とさないようにひたすら執筆を頑張りましょう!

また、ぬい服や雑貨類を頒布物として作成する方も、スケジュールに余裕をもって準備を行いましょう…!

④イベントを全力で楽しみ尽くす!

頒布物の用意を終え、郵送などで届くサークル参加案内書を受け取ったらあとは当日を迎えるのみです!

サークル参加の場合は、搬入作業があるため、一般参加の人よりも当日、早く会場に到着し、頒布の準備を行う必要があります。

そのため、イベント前日は夜更かしせず、早めに寝てイベント当日に向けてコンディションを整えることをおススメします。

あとはイベント当日、全力でイベントを楽しみ尽くしましょう🎵

ちなみに…

同人イベントは基本、経験を問わずに参加できるため、初めてでもいきなりサークル参加をすることは可能です。

ですが、上記で説明した通り、サークル参加にはそれなりの準備と費用がかかるため、「作品を作って頒布したい…!」と思っている方でも、まずはイベントの雰囲気を知る目的で一般参加をすることを強くおすすめします!

同人イベント当日の服装・持ち物

コミケに行く女性

恰好は一般参加・サークル参加どちらとも、履きなれた靴に動きやすい服装で参加するのがおススメです🎵

もちろん、おしゃれを楽しみたい方は自分のお好きな恰好で参加していただくのがベストですが、特に冬は会場内と会場外で気温差が大きくなりがちで体調を崩しやすいため、簡単に温度調節できる準備をしておくのがよいと思います…!

一般参加(来場者側)

必需品

  • 現金(特に100円、500円硬貨)
  • マチのあるしっかりとしたカバン
  • 宝の地図(事前に作成したサークルチェックリスト)
  • 公的身分証(顔写真付きのもの)
  • 筆記用具(黒ペン・赤ペン)
  • 予備のトートバッグ

あると便利なもの

  • 栄養補給食
  • 折り畳み式の椅子(キャンプ用などの小さいもの)
  • 大きなゴミ袋(防水対策用)
  • カイロ(冬場)
  • 手持ち扇風機や日傘(夏場)
  • レインコート(雨天時)
  • スケッチブック
  • 差し入れ

サークル参加(出店者側)

必需品

  • サークル参加証(代表者の方が持つ)
  • サークルPASS
  • イベント参加案内一式
  • 制作した頒布物
  • 敷布
  • 筆記用具(マジック)
  • ガムテープ
  • 釣り銭
  • コインケース

あると便利なもの

  • 電卓
  • 値札
  • お品書き
  • 最後尾札
  • カッター
  • 養生テープ
  • 頒布物を並べるための小さい台(棚)
  • POPやポスター
  • 消毒グッズ
  • カルトン

同人イベントの注意事項・マナー

硬貨を多めに持っていく

会場内での同人グッズの購入は基本的に現金のみでのお支払いになります。

同人グッズの値段はサークルによってバラバラですが、一般的な分量の同人誌であれば、100円~1,000円で購入可能です。

もし、購入の際に1万円などの大きいお札を差し出してしまうと、お釣りを用意するのに非常に手間がかかり、サークルの方に迷惑がかかってしまいます。

そのため、同人イベントでは、大きなお札は事前に100円や500円硬貨、もしくは1,000円札に崩すようにし、お釣りがでないようにお支払いすることを常に心掛けておくことが大切です!

列の最後尾に並ぶ時は最後尾札を前の人からもらう

人気のサークルになると購入待ちの列がかなり伸びるため、ここが最後尾!というのが分かる最後尾札というものが用意されています。

そういった列の長い人気のサークルに並ぶ時には、最後尾札を前の人から「もらいます!」と言って受け取り、後ろに人が並んだらその人に「お願いします」といって最後尾札を渡す、というルールがあります。

無理にスケッチブックを書いてもらうことはしない

同人イベントには、スケッチブック(略してスケブ)という文化があります。

これは、参加者がスケッチブックを持参し、サークルの方に依頼してそこにイラストを描いていただく文化です!

サイン色紙をイメージしていただくと分かり易いと思いますが、このスケブは受け付けている作家さんとそうでない作家さん、また受けている作家さんでもタイミングによってはご依頼ができない場合があります。

そのため、事前にスケブを受け付けているのか?情報を集めておくことはもちろんのこと、無理に作家さんにスケブを強要する行為などは絶対にしないように気をつけましょう!

手作りやぬいぐるみ等の差し入れは避ける

作家さんからすると、何が入っているかも分からない手作りお菓子の差し入れをいただくことはとても怖いことです。

また、芸能人や有名人に渡す差し入れ同様、ぬいぐるみなども盗聴器などの危険性があり、人によってはNGの場合があるため、そういった類の差し入れは避けるのが無難です。

そもそも差し入れ自体を受け付けていない作家さんもいるため、こちらも事前に確認し、無理に渡すことがないように気をつけましょう!

初心者におすすめの同人イベント

ここまで同人イベントの参加方法や持ち物、注意事項について説明してきましたが、最後に初心者でも参加しやすいおすすめの同人イベントを2つご紹介いたします!

J.GARDEN

ジャンル オンリージャンル系
一言で表現 創作JUNE、BL作品中心の同人誌即売会
主催 J.GARDEN事務局
規模の大きさ
買い物のしやすさ
楽しさ

おすすめポイント

二次創作やパロディは不可でオリジナル作品のみが取り扱われているイベントです!

BL好きが集まっており、来場者は女性がメイン。トイレは少し混雑することもありますが、ビッグサイトでの開催になるため、トイレの数が圧倒的に足りなくて困る…!みたいなことはありません。

参加者の年代も20代~40代が多く、ぼっち参加でも全く浮かないのがおすすめポイント。二次創作のイベントとは異なり、界隈特有のルールやマナーがない点でも、非常におすすめです🎵

スタジオYOU主催のオンリージャンル系イベント

ジャンル オンリージャンル系
一言で表現 参加費が安価な小規模イベント
主催 スタジオYOU
規模の大きさ
買い物のしやすさ
楽しさ

おすすめポイント

細かくジャンル分けがされているため、「このカプが好き!」というピンポイントな推し活をされている方におすすめ。

周りもみんな自分と同じ作品のファンのため、交流がしやすく、ヲタ友達も見つけやすいです🎵

また、サークル参加費も他のイベントと比べて安価だと言われているため、サークル参加されたい方にもおすすめのイベントです!

同人イベントに参加しよう!

いかがでしたか?

ルールなどが多く、「一人で参加するのはちょっと…」と敬遠しがちだった方も、「同人イベント、なんか気になる…!」と少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!

同人イベントはスタッフさんと参加者全員で作り上げる素晴らしいイベントですので、皆さんも怖がらず、積極的に参加してみてくださいね🎵

ガチで読んで欲しい同人BLマンガ(同人誌)
【2024年最新版】ジャンル別おすすめ同人誌BL漫画ランキング22選!商業BLよりも同人BL派!という同人誌大好きなあなたに向けて、BL案内所編集部がガチで選んだおすすめ同人誌BL漫画をランキング形式で紹介。「王道」「感動系」「ほのぼの」「シリアス」に加え、「禁断の二次創作もの」も含めて計5ジャンル、それぞれ5作品を紹介します。...
【2024年最新版】過激なエロ同人誌BL漫画ランキング30選
【2024年最新版】過激なエロ同人誌BL漫画ランキング30選商業BLよりも同人BL派!という同人誌大好きなあなたに向けて、BL案内所編集部がガチで選んだ、18禁おすすめエロ同人誌BL漫画ランキング30選を紹介。「王道」「アホエロ」「学園」「ダーク」「けもの/人外」「二次創作」の計6ジャンルについて、それぞれ5作品を紹介。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です